チャーハン
January 18, 2020
July 18, 2018
June 27, 2015
ラーメン&半チャーハンセット@雪ん子
雨も上がり天気も回復してるので、マリンでの試合も実施する模様。
なもので予定通り千葉に向かいます。
西船橋で乗り換えの際に、乗り換えの時間もそこそこ合ったのでお昼ご飯を頂くことに。
(西船橋から海浜幕張方面はあまり本数無いんですよねぇ)
駅を北口方面にでて雪ん子というラーメン屋さん(中華?)を訪問です。
ランチタイムということもあり、セットメニューを頂きました。
味噌ラーメンとチャーハンのセットです。
ラーメンと...
半チャーハンです。
オーダーするとササっとでてきました。
金属の器がちょっと熱くて食べにくかったりもしますが、美味しく頂きました。
隣の人が餃子を食べていて美味しそうだったのですが、これから球場でいろいろと食べるからなぁ、ということで我慢です。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:ラーメン | 西船橋駅、京成西船駅、東中山駅
December 25, 2013
December 22, 2013
ラーメンセットは昭和の味。食事処しみず
朝から整体をし、その足で温泉(というかお風呂)に向かうことに。
朝から何も食べていなかったので、まずは腹ごしらえをすることに。
駅前にある”しみず”を初訪問です。
メニューは昔の食堂といった感じ。ラーメンセット(ラーメン+半チャーハン)をオーダーです。
でラーメンです。
あっさりした昔のラーメンと言う感じです。具はもやし、そしてチャーシューといったところです。麺は細めんですね。
半チャーハンです。非常にシンプル。紅しょうがもまた良し。
と、昭和を満喫することが出来ました。
お店の人からは今日はどちらへ?などと声をかけられ、「温泉に」と答えるとじゃぁお風呂あがりにみかんでも、と頂いちゃったりしました。
ごちそうさまでした。
##みかんもお風呂あがりに頂きました。
May 11, 2013
酸辣湯麺+半チャーハン@チンタンタン
今日はマリンにて野球観戦...のつもりだったのですが、雨天中止とのこと。
予報では小雨だったから決行するかなぁ、と思っていたのですが予想以上に雨が振りましたね。
開場して試合開始直前に中止になるよりマシでしょう。(はなっから準備していなかったのかな)
とまぁ、雨天中止に気づいたのは京葉線に乗車し、南船橋付近だったのでもういいやって感じで海浜幕張まで来てしまいました。
まぁ、予定通りお昼ごはんは食べようということで、駅近くにあるチンタンタンを初訪問。
どうもチャーハンが美味い(半チャーハンがC/P高すぎる)という情報があったため、酸辣湯麺(680円)と半チャーハン(100円)をオーダー。
オーダーすると、お冷だけでなく暖かいウーロン茶も供されました。これは嬉しい。
酸辣湯麺です。
トロトロの酸味のある餡がかかっていて美味しい。
酸辣湯麺って、お店に寄って全く別物が出るのである意味博打のようなオーダーだったりするのですが、こちらの酸辣湯麺はあたりでしたね。
で、半チャーハンです。
これで100円でいいの?って感じのボリューム。
そして食感もパラパラで美味しい!
普通のチャーハンをオーダーされているものを観ましたが、半チャーハンのC/Pは最強です。
普通のチャーハンをオーダーしないで、半チャーハンと何かを頂くくらいがベストかもしれないなぁ。
ごちそうさまでした。
お店はこんな感じです。4Fの一番奥です。
さて、試合も中止になったし、どうしようかね...
March 29, 2013
北陸に来たら8番らーめんっしょ?@八番麺屋
無事に金沢に到着(予定より一時間遅れですが...)
ちょい遅めですが、駅ビル内でお昼ごはんを頂くことに。
どこにしようかと迷いましたが、八番麺屋...8番らーめんではないか!
ってことで、八番麺屋に入店です。
ランチメニューであった担々麺&チャーハン(ともにハーフ)をいただきました。
レディース向けなのか、デザート(ごまプリン)付きです。
担々麺です。
担々麺とは言いつつも、醤油ラーメンにちょっと絡めの具が乗った程度。
担々麺という名前とはちょいと違うかな。それなりに美味しいけど。
チャーハンです。
特にまずくなく、ふつうに美味しいです。
このセットならば、まぁあぁな内容ではないでしょうか。不満はないなぁ。
良くも悪くも8番らーめん。期待通りの味です。
お店はこんな感じです。
8番らーめんっぽくはないですけどね。
(メニューは8番らーめん、っぽいですが)
March 17, 2012
ブランチでチャーハン&かに玉水餃子
この週末は両日共にお天気が今ひとつ、ということでしたが小雨程度なのでお出かけを決行することに。
朝お出かけ前に食事をとる時間がなかったもので、乗り換えの大宮駅でブランチな感じで頂くことにしました。
で目に入ったお店が”かにチャーハンの店”
朝ごはんならばちょいとためらいますが、お昼近いからいいだろ?ということで、入店です。
なんとなくかにチャーハンではなく、季節モノの海老と帆立のチャーハン+かに玉水餃子のセットをオーダーです。
で、チャーハンですが、パラパラで油っぽくなく美味しいですね。これなら朝ごはんでもいけそうですな。
一緒に供されたかに玉水餃子です。かに玉はあんまりかに玉らしくなかったですけれど、水餃子も普通に美味しく頂けました。
これでこの値段ならアリですかね。
近くにあったらたまに行きたいものです。
(調べてみるとイオンのフードコートなどに結構入っているんですね。)
ごちそうさまでした。
February 04, 2012
ランチで腹いっぱい @台湾料理 鴻翔
イチゴ狩りのあと、ユニディ(というかユニアート)に行きお買い物。
帰りにご飯でも、と思い大磯港の”めしや”に行ったのですが売り切れとのこと。
しょうが無いので帰り道に以前すし兵衛だったところにできた中華屋さんを訪問です。
頼むと程なくして出てきました。
これは相方の頼んだ麻婆飯。
もうたっぷりです。
でこちらは私のオーダーした極辛ラーメン(台湾ラーメンの辛い版)と台湾チャーハンです。
辛さは適度で美味しいですね。
まぁ、セットものなのでサイズ小さめかと思ったらフルサイズで提供されてもうお腹いっぱいです。
このセットで700円なんだからコストパフォーマンスいいですな。
お店はこんな感じですし兵衛のまま。
お昼時とあって、駐車場もほぼ埋まってましたね。
ごちそうさまでした。
November 13, 2011
がっつりいただきました@紅魯坊
今日はちょいとお出かけして中華でディナーをすることにしました。
行ったのは紅魯坊。小さなお店ですが前を通る度(というか信号待ちする度)に気になっていたお店です。
ちょっとがっつりいこう、ということでコースを選択です。
@1780円で前菜、焼き物(餃子など)、メイン×2、チャーハン、スープにデザート、とドリンク(お茶)ってことなのでまぁいいかと。
鉄鍋餃子です。アツアツで好みです。
鶏肉のカシューナッツ炒めです。
久しぶりに食べますけど美味。
麻婆茄子です。
辛さはほどほど。ナスがカラッと揚げて(炒めて?)あって食感がいいですね。
チャーハンはチャーシューとレタスの甘味噌チャーハン、というものを選択。
ちょっとチャレンジでした。甘みが強くってちょっといっぱい食べられない感じですね。もうちょっとサッパリした味のものを選択すればよかったかなぁ〜。
もうこれでもか、ってくらいお腹いっぱいになって杏仁豆腐で締めました。
本当にお腹いっぱいです。
これだけいただければ満足です。
お店は厨房とホール各1名で回しているようなので、ちょいと混んでくると対応が大変になってしまうようですね。
満足です。ごちそうさまでした。
ちなみにお店はこんな感じ。ぶれていてごめんなさい。
May 26, 2011
May 24, 2011
どん曇りの九份も食事をしたら晴れました!
大きな地図で見る
無事に九份に到着。到着はこの辺です。
セブンイレブンの脇の道を入っていくと狭い中にお店がいっぱいです。
奥まで行って展望台に行くと...
なんと一面真っ白。雨で雲の中にいるって感じなんですかねぇ。
ちょっとうろつくとちょうちんに囲われた建物が。千と千尋の神隠しのモデルになった建物なんだそうです。こういう雰囲気はいいですね。
雨で非常に寒いので、ちょっとお茶することに。
見晴らしのいい喫茶店のはずなんですけれど、曇ってます。
本格的な烏龍茶を戴いたんですけれど、なんと撮影忘れ。
ブランチな感じでチャーハンを頂いてます。
連れは牛肉黒胡椒のあんかけご飯を。これまた美味しい。
食事したり、お茶していると視界が広けてきました。
いやぁ、晴れてよかった。来たのに何にも見れないんじゃ寂しいですからね。
January 31, 2011
海老ワンタン麺+半チャーハン@なごみ亭
今日まで一応おやすみです。
事務的なことを色々と片付けたりしながら銀行や郵便局などをはしごはしご。
お昼時に久しぶりに大幸にでも行こうかと思って車を走らせたのですが、残念ながらおやすみ。
なもんで、ちょっと新規開拓でのんき亭を訪問です。
この場所はいろんなお店が入れ替わりでお店をやっているところでして、以前は回転寿司だったり、ラーメン屋さんだったりしてましたが、このお店は中華のようですね。
お昼時とあってか、駐車場がほぼ埋まり、席もほぼ埋まっている状態です。(結構流行ってますね)
ランチメニューの海老ワンタン麺と半チャーハンのセットを頂きました。(@850円)
チャーハンと面が同時に出てこなかったのはちょっと頂けないですが、まぁズレの時間は許容でしょうな。麺とチャーハン以外にキムチと、もやしが付け合せで付いています。
麺のほうは普通に美味しく、たまに行ってもいいかなって感じのお店ですね。チャーハンもチョットしょっぱめ、油多めですが外回りの仕事の人やガテン系の人たちならば喜ばれるだろうな。
しっかり頂けました。
お店の人の対応も良かったですね。
ごちそうさまでした。
November 22, 2010
牛肉あんかけ炒飯+ラーメン@大興飯店
今日も出張でした。
同行者が居らず、ソロだったものでいつも行くお店ではなく新しいお店を新規開拓することにしました。
最初は居酒屋のランチにしようかと思ったのですけれど、なぜかお休みだったので、同系列(中華)ですけれど大興飯店に行ってみました。
まだ、お昼前だったので先行客は一組だけ。
単品もあるようですが、ランチなのでセットメニューを選ぶことに。
10種類くらいありましたが、ちょっと惹かれた"あんかけ炒飯"と"ラーメン"のセットを頂くことに。
チャーハンは"あん"があるせいか少し薄めの味付け。でもこの組み合わせは鉄板ですよね。普通に美味しいです。
ラーメンの方は今ひとつ特徴のないラーメンでした。付け合せのスープみたいなもんですかね。
でも併せて750円はわりかしお得な気がします。
ちなみに先客は団地の主婦の二人組。昼からビールを飲んでいて、帰ったら寝よう、だそうな。ダメ主婦だなぁと思いつつも羨ましい...